DIRECTORY 声優名鑑
梅原 裕一郎 (うめはら ゆういちろう)
-
-
- 所属
- アーツビジョン
- 誕生日
- 3月8日
- 出身地
- 静岡県
- 血液型
- O型
-
- 趣味・特技・資格
- クラシック鑑賞、ピアノ、ギター、歌
- 主な出演作
- TV『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』ウェザー・リポート、『2.43 清陰高校男子バレー部』青木操、『アクダマドライブ』運び屋、『アイドルマスター SideM』鷹城恭二、ゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』レオナ・キングスカラー
GALLERY
MAGAZINE
-
-
-
梅原 裕一郎 連載
徒然うめ草日比谷線に乗っていたら、隣に座っていた海外の方がスマホの画面を僕の視界に差し出してきました。見てみると「この電車は渋谷に行きますか?」というグーグル翻訳の画面が。次の駅は恵比寿で、その次は終点の中目黒なので、渋谷には行きません。僕は「ノーノー」と言いながら手を振りました。この否定の手振りがあまりに日本人的に感じ、心が折れかけましたが、なんとかコミュニケーションを続けます。次の恵比寿で降りれば山手線に乗り換え渋谷に行くことができるので、「ネクスト、ネクスト」と言いながら減速し始めた窓の外の景色を指差しました。なんとか伝わったようで、降りる準備をし始めます。50代くらいの白人女性二人で、バックパッカーのような風体でした。二人で海外旅行なんて元気だなあと思いながら僕も電車を降りました。降りたはいいものの、ここからJRに乗り換えなければいけません。ちょうど「JR→」という看板が目の前にあったので、高々と手を挙げてそこを指差し、無言でその二人を見つめました。僕の行動に一瞬時が止まりましたがなんとか理解してくれたようで、「ok」と一言。周りの人が「何やってんだこの人」という目で見てきますが気にしません。道案内ロボットと化した僕でしたが「ついてきて」なんて言葉は出てこず、二人を後ろから追い立てるようにJRの乗り場へ先導していきます。ほとんど追い込み漁みたいなことをしてくる無言の日本人に恐怖したかもしれませんが、もう乗りかかった船。僕も二人も降りることはできません。…続きは声優グランプリ5月号で!
-
-
-
-
梅原 裕一郎 連載
徒然うめ草記憶力を鍛える方法というのはあるのでしょうか。そもそも鍛えられるものなのか、先天的に決まっているものなのかわかりませんが、年々衰えを感じています。日々の仕事は台本を片手にしているので、セリフを必ずしも覚える必要はありません。舞台や映りの仕事をしている方々はセリフを覚える必要があるでしょうから、記憶力が鍛えられていたりするのでしょうか。以前に「セリフをすべて覚えるなんて到底できそうもない、どうやって覚えているのか」と聞いたところ、「自然と覚える」というなんとも参考にならない答えが返ってきたことがあります。 前に朗読劇で、「この一行だけ台本から目を離して読んでほしい」という要望があったことがありましたが、その一行を覚えることすらままならず、とても苦心しました。カメラの前でカンペを読むこともあります。カンペを凝視していると目線がずれてしまうので覚えたほうがいいのでしょうが、初めの一言すらカンペを見てしまいます。だいたい自分の名前を言うだけだというのにそれすらできません。…続きは声優グランプリ4月号で!
-
-
-
-
梅原 裕一郎 連載
徒然うめ草ホームベーカリーの話を先月書いた気がしますが、変わらずパンを焼き続ける日々を送っています。焼き続けると言っても、毎週1回、時間のある休みの前日くらいですが。1斤のパンが焼き上がり、その日に焼きたてを。おいしい真ん中付近を先に食べるので、どうしても耳付近が余ります。パン粉にでもしようかと思いましたが、そんなに大量のパン粉を消費する予定もないので冷凍しています。すると1週間に2枚パン耳が生産されることになり、徐々に冷凍庫を圧迫していくことに。ちょうどふるさと納税の返礼品が届き始める時期なので、冷凍庫にそんな余裕はありません。「お金のない時期は、パン屋さんにパン耳をもらって食いつないだ」なんてエピソードを聞いたことがありますが、なるほど納得。たしかにパン耳、恐ろしく余ります。1斤につき2枚。パン屋が毎日何斤の食パンを作るのか知りませんが、作った食パン×2枚のパン耳が生まれるわけです。二束三文でもいいので売りたくなる気持ちがわかりました。…続きは声優グランプリ3月号で!
-
- もっと見る