DIRECTORY 声優名鑑
西山 宏太朗 (にしやま こうたろう)
-
-
- 所属
- 81プロデュース
- 誕生日
- 10月11日
- 出身地
- 神奈川県
-
- 趣味・特技・資格
- TV鑑賞、バスケ
- 主な出演作
- TV『マジカパーティ』シルヴァー、『ダンス・ダンス・ダンスール』田倉大和、『RE-MAIN』岡栄太郎、『A3!』皆木綴、『GET UP! GET LIVE!』東沢楓、『あんさんぶるスターズ!』深海奏汰、『B-PROJECT~絶頂*エモーション~』寺光唯月、『学園ベビーシッターズ』鹿島竜一
MAGAZINE
-
-
-
西山 宏太朗 連載
アダムとイヴと西山宏太朗東京と新大阪をつなぐ新幹線。移動時間は2時間半。この時間に何をしようかいつもわくわくします。仕事をしてもいいし、本を読んでも、映画を観てもいい。なんなら座席で寝ることを想定して前日に夜更かししてもいいし、ただただ考え事やボーっとするのだっていい。閉じ込められた車内だといつもに増して没頭できる気がするのです。 先日大阪でミニアルバムのリリースイベントがあったので、この日も新幹線の移動を楽しみにしていました。旅の始まりの東京駅ではお弁当を買います。ですがこの日は自宅でゆっくり朝ご飯が食べられたのでフルーツサンドのみ購入。見た目のかわいさに釣られて見かけるとついつい買ってしまうのです。新幹線の座席について、東京駅を出発する前にフルーツサンドを食べ始めます。いっさい我慢せず、好きなタイミングで好きな量を食べ飲みします。血糖値が爆上がり、車内の揺れもあり、新横浜に着く前にそのまま睡眠。まず始めにしっかり40分ほど寝て、あとは好きなことをします。今回はこれまでゆっくりと読み進めていた『HUNTER×HUNTER』の続きを読もうと決めていました。新幹線初心者の頃は、飛行機じゃないしネットも使えるから乗りながら好きな漫画をダウンロードしよ~♪なんて考えていたのですが、思いのほかネット回線が安定せず全然ダウンロードが終わらなくてヤキモキすることがありました。途中停車する名古屋駅を狙って電子書籍を購入し、ダウンロードしたりしましたが停車時間もそう長くないので爆速で作業しなくてはならなくて焦りまくり。その反省を生かして、新幹線好きになった今はばっちり事前にダウンロードしておきました。…続きは声優グランプリ6月号で!
-
-
-
-
西山 宏太朗 連載
アダムとイヴと西山宏太朗アクセサリーは着けません。そんな話を何年か前のコラムで書きました。その内容は、アクセサリーをじゃらじゃら着けてる癖に道端で転けたらダサい、おしゃれしてるならかっこよく、スマートに存在してないといけないというものでした。今もそのスタンスはあんまり変わってなくて、私はアクセサリーを全然持っていません。 先日、アクセサリーをたくさん持っている友人と話したのですが、彼は自分自身の気分を上げたり、強く見せるためにアクセサリーを身にまとうとのこと。私の場合はアクセサリーを日常的に身にまとわないことで、いつ転んでもいいように自分を守っていました。自分の守り方には人それぞれ、いろんな鎧があるんだなと感じました。 私が撮影ではアクセサリーを着けるのは、メイクをしてもらって服を用意してもらって、写真も良いのを選んでもらって、思いっ切りかっこつけることができるからです。何の心配もなくアクセサリーを楽しむことができます。そして実は、撮影でアクセサリーを着けるたびに、あぁ日常でもまとえたらいいなとこっそり心の中で思ったりしていました。SNSで「着こなしテクニック」の類のショート動画が流れてきても、だいたいが小物でアクセントをつけましょうというもの。シンプルな服装を好む人ほどアクセサリーであか抜けるものなのだと。やっぱりアクセサリーがあるといいよなぁ、でも、でも……なかなか勇気が出なくて購入するに至らなかったのですが、先日また別の友人と買い物に行った時に背中を押してもらって、というかもう背中を押せと言わんばかりに半ば強制的に「似合うよ」と言わせて、「そうかな~? なら買っちゃおうかな~?」と生まれて初めてイヤーカフをゲットしました。…続きは声優グランプリ5月号で!
-
-
-
-
西山 宏太朗 連載
アダムとイヴと西山宏太朗『忍たま乱太郎』の映画が面白すぎました。そうです、2024年末から公開されている『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』のことです。 映画を観に行こうと思った日、公開開始から1カ月以上経っているし平日だから余裕だろうとネットで当日チケットを取ろうとしたら、6時間前の段階で500人キャパの劇場が売り切れていました。そんなに人気なの!? そうなると余計に観たくなってしまい、どうしても諦めきれず何度か時間をずらして購入ページをのぞきに行くと、キャンセルが出たようで前から2列目の1席だけぽつんと空席になりました。その瞬間、我ながら人間とは思えないスピードと集中力で購入手続きを済ませ、無事にチケットを手に入れることができました。…続きは声優グランプリ4月号で!
-
- もっと見る