DIRECTORY 声優名鑑
西山 宏太朗 (にしやま こうたろう)
-
-
- 所属
- 81プロデュース
- 誕生日
- 10月11日
- 出身地
- 神奈川県
-
- 趣味・特技・資格
- TV鑑賞、バスケ
- 主な出演作
- TV『マジカパーティ』シルヴァー、『ダンス・ダンス・ダンスール』田倉大和、『RE-MAIN』岡栄太郎、『A3!』皆木綴、『GET UP! GET LIVE!』東沢楓、『あんさんぶるスターズ!』深海奏汰、『B-PROJECT~絶頂*エモーション~』寺光唯月、『学園ベビーシッターズ』鹿島竜一
MAGAZINE
-
-
-
西山 宏太朗 連載
アダムとイヴと西山宏太朗大井町クリームソーダが10周年を迎えました! このコラムでもたびたび登場する大井町クリームソーダ、略して大クリが結成してから10年となりました。大クリは舞台やイベントをするユニットで、脚本を入江玲於奈、演出を谷口悠が担当しています。響ラジオステーションにて小田柿悠太さんを交じえて隔週でラジオもやっています。結成したのはまだ声優としてデビューして間もなかった頃で、何に関しても未熟で手探りのなかにもかかわらず熱意だけは一丁前にあって、「やりたいことを自分たちで形にしたい」という思いから始まりました。お客様からお金を頂いているので、もちろん仕事として責任を持ちながら取り組んでいるつもりですが、語弊を恐れずに言うと、完全に仕事とも言い切れず、どこか部活のような感覚もあるのです。学生に戻って自由に文化祭をやっている感覚にも近いかもしれません。これまで参加してくださったゲストの方を含めて、そう思わせてくれる仲間たちと一緒にいられる場所だなと感じます。 そんな大クリが10周年ということで、いつも応援してくださっている皆様に感謝をお伝えする記念イベントの開催が決定しました。この日のために、コントの稽古やグッズの制作などたくさんの準備をしてきました。とても楽しみにしていたのですが……まさかのまさかで私西山宏太朗、開催2日前にインフルエンザにかかりました! 当たり前に出演できるわけもなく、ほかのメンバーに託して私は自宅のベッドの上でただ目を閉じていることしかできませんでした。これまで大クリ3人の誰かが舞台やイベントに出演できないことはありませんでした。10年の中での唯一が10周年イベント。こんなことあるんですね! 私含め、出演者、お客様全員がきっとそう思いました。…続きは声優グランプリ10月号で!
-
-
-
-
西山 宏太朗 連載
アダムとイヴと西山宏太朗パリに行ってきました! この数日で何回このセリフを言っただろうか! ドヤ顔です! Bonjour! 人生で一度は訪れたいと思っていたパリに仕事で行くことが叶いました。アニメ『桃源暗鬼』を世界中の方に知っていただくために、日本でさえ放送前というタイミングにも関わらず、海を越えてイベントステージを開催していただきました。ありがたいです。『桃源暗鬼』の魅力を知っていただきたいという気持ちは大前提のうえ、そう簡単には行けない土地パリも全力で楽しみたい!と思い、前世はフランス人だと言い張る友人にリサーチしました。そのかき集めた情報をスタッフさんに伝えると、その友人もうなるほどの(上から目線すぎるだろ)完璧なスケジュールを組んでくださりました。心からmerci♡ 今回はそんなパリで食べたものを厳選して三食ご紹介したいと思います! フランス、パリ=シャルル・ド・ゴール空港に到着したのが現地時刻で17時くらい。気持ちがいい快晴! 異常気象とニュースでも話題になるほど日本と同じくらい暑かった。しかも夏のフランスは日が出ている時間が長く、22時ごろまで明るくて、自分にとってはそれがもう楽しくて楽しくて、お店までの道を歩くだけでも非日常的な空間に包まれてテンションが上がりました。そんななか、気になる第一食目は、ムール貝。一人ひとりにバケツのようなものが配られその中にはどっさりと大量のムール貝が。こんなに食べられるか……?と思いながらも、濃すぎないシンプルな風味でパクパクと食べられちゃう。周りにいる現地の方を見ていると、ムール貝の殻をトングがわりにして他のムール貝の身をつまんで食べていました。「何それかっこいい! やりたい!」と思ったのですが、早く食べたいと言う気持ちが勝りすぐに断念しました。慣れたフォーク最強。また行った際にはいろんな味付けで食べてみたいです。もちろん次はムール貝をトングにして。…続きは声優グランプリ9月号で!
-
-
-
-
西山 宏太朗 連載
アダムとイヴと西山宏太朗一人カラオケ、一人映画、一人焼肉といろいろとやってきましたが、実は経験したことがなかった「一人旅」につい先日行ってきました! というのも、名古屋で行きたかったライブイベントがあり遠征をすることにしたのです。そのイベントが19時開演だったので、お昼の仕事が終わったらそのまま新幹線に乗り込み名古屋に向かおうと考えていたのですが、直前になってお昼の仕事のキープがなくなって、なんと一日休みに!せっかくだから想定していた新幹線より早めて観光しちゃおうと決めました。ただ、今まで一人で旅行に行ったことがなく、なんなら番組で旅行してばかりだったので、下調べはすべて他人任せ。困ったことに自分が何がしたいのかすら迷子になってしまいました。そんなことを友人に相談したら、名古屋からさらに移動するけど三重県の伊勢神宮がいいよとおすすめしてくれました。よく耳にしてはいましたが行ったことがなかったので、今回はその友人に背中を押されて伊勢神宮まで行くことに。 当日はとても順調であれよあれよと気が付けば伊勢市駅に到着。行き当たりばったりの、赴くままの旅行っていいじゃな~い!と考えていたので事前に調べることはほぼしませんでした。なので伊勢神宮が外宮と内宮に分かれていてけっこう離れてることも、川があってそれがすごくキレイなことも、出来立ての赤福が食べられることもすべて初情報だし、景色にもいちいち感動していました。最初は一人で行動することにビビッていたのですが、時間がたつにつれて何もかも自由に動けることの楽さにも気づき始めました。伊勢市観光もそろそろ終盤という時、名古屋行きの特急列車まで時間が余ってしまったので、おかげ横丁の川沿いでゆったりしていると、和装をした一人の男性が地べたに座っているのが目に入りました。…続きは声優グランプリ8月号で!
-
- もっと見る
