DIRECTORY 声優名鑑
伊藤 美来 (いとう みく)
-
-
- 所属
- スタイルキューブ
- 誕生日
- 10月12日
- 出身地
- 東京都
-
- 趣味・特技・資格
- 主な出演作
- TV『スパイ教室』グレーテ、『久保さんは僕を許さない』久保明菜、『五等分の花嫁』中野三玖、『プリンセスコネクト!Re:Dive』コッコロ、『BanG Dream!』弦巻こころ、『白い砂のアクアトープ』海咲野くくる、『仮面ライダーリバイス』ラブコフ、ゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』七尾百合子
MAGAZINE
-
-
-
伊藤 美来 連載
みっくぶっくかたろぐパンケーキはふわふわ派?それとも硬め派? 今回紹介する絵本は、とある小さな五つ子ちゃんが主人公。毎日いろいろなことがあって、五つ子だと大変なこともあるけど、楽しさも500%だよね! 五つ子っていいよね!というお話です。五つ子ちゃんたちがとってもかわいくて、パンケーキもすごくおいしそうで、読んでいてほっこりします。……まさかこの連載で『五等分の花嫁』がテーマになるなんて思ってもみませんでした!(笑) こうやって漫画やアニメの世界が絵本になるという新しい試みは素晴らしいなと思いましたし、ちびっ子ちゃんたちが『五等分の花嫁』という作品に触れる機会があるのかもと思うととてもうれしいです。ちびっ子の票を得たい!(笑) いつか五つ子キャストのみんなでこの絵本の朗読をできたらいいですね。…続きは声優グランプリ3月号で!
-
-
-
-
伊藤 美来 連載
みっくぶっくかたろぐ今年は出来立てを食べまくるぞ! 新年あけましておめでとうございます! 新年といえば「干支」ということで、皆さんもよくご存じであろう十二支の逸話を題材にした絵本、『十二支のはじまり』をご紹介します。この絵本は、小学生の時に図書館で見つけて読みました。読む前は、どうして干支には人気の動物なのに猫がいないんだろう、何でこの動物たちが選ばれたんだろうって不思議に思っていたんです。なので初めて読んだ時、「なるほど~」ってすごく納得しました。私は子(ねずみ)年なのですが、物語の中でいちばんずる賢くて、逸話の主人公っぽさもあったのですごく印象に残ってます。 撮影は今年の干支、巳(へび)にちなんで、ヘビメタ感のあるものになりました! ヘビ蛇柄の服を着る機会はなかなかないし、ヘビ柄の小物やバッグも持っていないので、何だか落ち着きませんでした(笑)。プライベートでヘビ柄を取り入れるとしたら、そうだな~スニーカーとかかっこよくないですか? バッグよりも足元のほうがさりげなくて、初心者でも取り入れやすそうです。ラインやマークでヘビ柄が入っているくらいとか……。それなら私でも似合う気がする!(笑) 人生でまだヘビ自体に触れたこともないので、いつか首に巻いてみたいです! 大きくて真っ白いヘビ。せっかくなら写真と動画どっちも残したいな。…続きは声優グランプリ2月号で!
-
-
-
-
伊藤 美来 連載
みっくぶっくかたろぐ大人になると考えさせられます…… 2024年も残すところ1カ月……! 寒い季節なので心温まるお話をということで、今回は『にじいろのさかな』という絵本をご紹介します。小さい頃から読んでいて、今も実際に持っているお付き合いの長い絵本です! 珍しい虹色のうろこを持つ、いばりん坊の魚が主人公。友達ができなくて悩んでいることを物知りな賢いタコに相談したところ、「うろこを欲しがっている人に1枚ずつあげなさい」と言われ、試しにあげてみることに。すると、うろこをもらった魚たちは喜んで、虹色のうろこを持つ魚のお友達になってくれました、というお話。好きなものや自分のコレクションみたいな大切なものを自分で独り占めするんじゃなくて、誰かと共有したら幸せが生まれるよっていう心がポカポカする内容なんですが、なかなかいろいろな教訓があります。大人になってあらためて読むと「今の自分だったらそのうろこを何に例えるかな?」とか、考えさせられちゃいませんか? お金とか権利とか、大人になるほど自分にとっての虹色のうろこが見えづらくなっていく気がします。…続きは声優グランプリ1月号で!
-
- もっと見る