DIRECTORY 声優名鑑
上坂 すみれ (うえさか すみれ)
-
-
- 所属
- ボイスキット
- 誕生日
- 12月19日
- 出身地
- 神奈川県
- 血液型
- O型
-
- 趣味・特技・資格
- 主な出演作
- TV『うる星やつら(第2作)』ラム、『イジらないで、長瀞さん』長瀞さん、『スター☆トゥインクルプリキュア』キュアコスモ、『ウルトラマントリガー』妖麗戦士カルミラ、『ミュージックステーション』ナレーション、ゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』白鷺千聖、『アイドルマスター シンデレラガールズ』アナスタシア
GALLERY
MAGAZINE
-
-
-
上坂 すみれ 連載
上坂すみれの同志諸君に告ぐ吹き矢の修行で見せつけた声優・上坂すみれの力量 今回は忍者修行編ですが、この連載では久しぶりにプロの先生をお招きしての撮影になりました。いや、本当はどの企画でも先生が必要なはずなんですよ。なぜか呼ばないだけで(笑)。 まずは忍者のコスチュームにお着替えしました。私が着ると整体を受けるときの服にしか見えないのですが、なかなか合理的な服ですよね。本当は顔のカバーもするんでしょうけど、「忍」と書いてある鉢巻をつけてベルトを締めると気持ちが引き締まりました。とはいえ実際に投げてみたら、手裏剣の腕前はさんざんで……。私は投てき系のものが本当に壊滅的で、今回もカメラマンさんの命が何度も危機にさらされました。的を狙ったつもりでも、なんだかカメラマンさんのほうへ飛んでいくんですよね。 でもやっぱり、手裏剣は楽しかったです。ダーツバーと同じくらい手裏剣バーがあったらいいのにと思いました。今回使ったゴム製の手裏剣だったらお手入れも簡単ですし、自宅に1部屋、自由に使える部屋があったら手裏剣部屋にしようかなと思いました。手裏剣投げ放題ができたら相当ストレス発散になりますよ。…続きは声優グランプリ3月号で!
-
-
-
-
上坂 すみれ 連載
上坂すみれの同志諸君に告ぐ忍者にハマったきっかけは往年の人気特撮ヒーロー 忍者といえば誰もが通ってきたであろう、日本でいちばん有名な忍者漫画を私は通ってこなかったのですが、2024年の頭に突如として『忍者戦隊カクレンジャー』にドハマりし、おかげで去年はすっかり忍者の年になりました。『カクレンジャー』自体は昨年が30周年でまさかの続編が発表されるというタイミングだったんですが、私と『カクレンジャー』との出会いはまったくの偶然で、主題歌がオススメで流れてきたのをきっかけに、そこからオープニング映像などを観て、90年代のちょっとバブルの気配がする特撮のテンションと、アメリカン忍者をはじめとする画期的な忍者の自由さに興味を引かれていきました。これは実際にはスーパー戦隊シリーズの伝統だったということを後から知るのですが、忍者たちがカクレンジャーボールと称する謎のラグビーボールで敵を攻撃するところを見て、忍者の正解ってあまり厳密じゃなくていいんだと思ったりして。『機動武闘伝Gガンダム』に出てくる謎のドイツ忍者もそうですけど、いくらツッコミどころがあってもあまり気にならないのが忍者の良さというか、忍者直系の方に言ったら怒られそうですが、設定に伸び代があっていいなと思いました。 主題歌とかも含めて、『カクレンジャー』は画期的なことが多い作品だったらしいですね。「試行錯誤しながら作っていたんだ」って、ニンジャブルー・サイゾウを演じられていた土田大さんが『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』の打上げでおっしゃっていました。そう、まさかの同じ現場にブルーがいたんですよ。感動ですね!…続きは声優グランプリ2月号で!
-
-
-
-
上坂 すみれ 連載
上坂すみれの同志諸君に告ぐご飯がおいしいことも大切にしたいなと思います 今回は「トワイライトルージュ」の店内で撮影していただきました。いや、ものすごい没入感ですよ。内装も建築士の方が一推ししてくれた壁紙を使いつつ、打ち合わせのときはサンプルしか見られなかったので壁一面に貼ったビジョンがわかなかったんですけど、とても素晴らしい仕上がりになっています。ランプも『悪魔城ドラキュラ』っぽい要素を入れていただき、そして私がコメダ珈琲を参考にした椅子もちゃんとありました。コメダ珈琲の椅子は肘置きがなくて、だからグループで来たときもくっつけてソファみたいに座れるよという具合に店舗としての快適さも考えているんです。そんなふうに使いやすさもあり、世界観もあり、私的には同志が来てくれたときに打ち上げとかで楽しく使ってほしいなという、非常にこだわりの詰まったお店になりました。…続きは声優グランプリ1月号で!
-
- もっと見る