DIRECTORY 声優名鑑
水樹 奈々 (みずき なな)
-
-
- 所属
- StarCrew
- 誕生日
- 1月21日
- 出身地
- 愛媛県
- 血液型
- O型
-
- 趣味・特技・資格
- 音楽鑑賞
- 主な出演作
- TV『BORUTO』うずまきヒナタ、『ONE PIECE』小紫(光月日和)、『うる星やつら(第2作)』クラマ姫、『ハートキャッチプリキュア!』花咲つぼみ(キュアブロッサム)、『満天☆青空レストラン』ナレーション、海外ドラマ『NCIS: ハワイ』ジェーン、ラジオ『水樹奈々 スマイルギャング』、『水樹奈々のMの世界』
GALLERY
MAGAZINE
-
-
-
水樹 奈々 連載
奈々が行く!!~7 月スペシャル企画・ライブ音源デジタルリリース!~の巻 残暑お見舞い申し上げます!と言いながら、この暑い暑い夏をさらに熱くしてしまった7月の水樹の動向にお付き合いくださった皆様、ありがとうございます!!(笑)やはり7のつく月にジッとしてはいられませんでした! 何と言っても歌手デビュー25周年イヤーですし!というわけでスペシャル企画、7月の7のつく日に3作連続でライブ音源をデジタルリリースさせていただきました。水樹自身も待ちに待った音源です! 以前この連載でも触れさせていただいたのですが、BD&DVD『LIVE JUNGLE × PARADE』のキンクリ堂限定バンドル版として初めてライブCDが登場して。それが皆さんから大好評をいただき、もっと聴きたいという声が水樹の元にもたくさん届きました。そこで、ぜひともその声にお応えしたい!と、厳選した3つのライブを音源化し、デジタルリリースすることとなりました。音だけで聴いたときに、それぞれのステージの違いがより際立つようなライブが良いのではとセレクトした3公演です。 まず7月7日は、2012年9月23日に開催した『平安神宮奉納公演~蒼月之宴~』。オープニングでは「純潔パラドックス」のMUSIC CLIPにご出演くださった能楽師の山井綱雄さんにパフォーマンスしていただき、荘厳な雰囲気のなか幕を開けたステージです。平安神宮の空間に映える和テイストな楽曲を多くラインナップしてセットリストを作ったのですが、屋外、そして日常的にライブを行う場所ではない特別な空間だからこそ、音の響き方がいつもとは違っていて、音源からもピンと張り詰めた空気感がヒシヒシ伝わってきます。夏の名残のような、夏祭りの後のような華やかさと切なさを併せ持った音の鳴り方が素敵な音源です。…続きは声優グランプリ9月号で!
-
-
-
-
水樹 奈々 連載
奈々が行く!!~アルバムリリイベ完走&夏のステージ続々出演!~の巻 先日、東名阪を巡った水樹奈々ニューアルバム『CONTEMPORARY EMOTION』発売記念イベントが無事に終了いたしました! 参戦してくださった皆さん、ご応募くださった皆さん、本当に本当にありがとうございました! リリイベ自体本当に久しぶりだったので、手探りなところもありましたが、皆さんのおかげでとても素敵な時間になりました! 振り返ってみると、発売記念と銘打ったイベントは2014年に発売した10枚目のアルバム『SUPERNAL LIBERTY』以来。お店にお伺いしてのイベントとなると、渋谷のタワーレコードさんにお邪魔した2006年のシングル「Justice to Believe/アオイイロ」以来19年ぶりだったんです! 時が過ぎるのはなんと早いのでしょうか(笑)。しかも、名古屋の会場は、東別院ホール。なんと私が初めてラジオのメインパーソナリティを務めさせていただいた、東海ラジオ『ESアワー ラジヲのおじかん』のイベントで訪れた場所だったんです。縁のある会場に感慨もひとしおでした。5月31日には、池袋のClub Mixaという、コロナ禍にオンラインでアコースティックライブを行ったキングレコードのライブハウスで千秋楽を迎え、まるでツアーを終えたときと同じように胸いっぱいの水樹です。 今回のリリイベ、ミニライブはなくフリートークだけで11ステージだったので、かなり濃厚なトーク内容となりました(笑)。もちろん司会は、我らが三嶋章夫プロデューサー。デビュー当初からのエピソードを振り返りつつも、話題は言わずもがな縦横無尽に(笑)。開催当初はまだアルバム発売前だったこともあり、アルバム全曲解説など、しっかり制作についての話もしていたのですが、4月、5月になると、リリースから時間がたっているということもあり、気づけばただのフリートークになっていました(笑)。質問コーナーでは、カジュアルなものから人生相談に近いものまで、皆さんのさまざまな質問にお答えすることができ、これって何かの講演会!? というような内容にも発展したりして(笑)。皆さんを身近に感じることができた、まるでファンミーティングのようなイベントになりました。毎ステージ楽しすぎて、ついつい時間が押してしまい、客席の後ろのほうでスタッフさんのカンペが「巻きでお願いします!」「そろそろ本当にヤバいです!!」と悲痛な叫びに変わっていったことについては、この場を借りておわびさせていただきます(笑)。そして、今回お邪魔した店舗スタッフの皆様にも本当に温かく迎えていただいて……感謝の気持ちでいっぱいです。あらためまして、本当にありがとうございました!!…続きは声優グランプリ8月号で!
-
-
-
-
水樹 奈々 連載
奈々が行く!!~NHK 大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』出演!~の巻 2025年は水樹にとって歌手デビュー25周年を迎える特別な一年。だからこそ、さまざまなチャレンジをしたいと思っていました。そこへ信じられないオファーが飛び込んできました! な、な、なんと、NHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』への出演依頼! とてつもなく光栄に思うのと同時に、はたして私がお受けしていいものか……という迷いもありました。なんといっても誰もが知っている国民的ドラマですし、水樹にはドラマの経験がまったくありません。実をいうと、18歳の時に一度だけ特撮ドラマに出演させていただいたのですが、それ以来です。右も左もわかりません!(笑) 今回オファーいただいたのは、智恵内子(ちえのないし)という狂歌師の役。狂歌というのは、歌を詠む楽しみを庶民の感覚に落とし込んだもので、日常の出来事や社会風刺を詠みます。いうなればお江戸のポップカルチャーです。サークル活動のように愛好家が集まり、いつしかたくさんのチームができ、知識や教養、センスを発揮しながら、その歌を即興で披露し、評論し合います。それはまるで、今でいうところのラップバトルのよう(笑)。智恵内子はその中心にいた、女性狂歌師の第一人者。歌という要素に加え、しっかりと言葉を届けられる方に演じてもらいたい、というところから、水樹にお声がけくださったとのことでした。プレッシャーと緊張は言葉にならないほどでしたが、25周年の節目にこのお話を頂いたのもきっと何かのご縁。ミュージカル『Beautiful』に続き、今回も大きなチャレンジをさせていただくことになりました。…続きは声優グランプリ7月号で!
-
- もっと見る
COLUMN
-
-
-
第1228回 【He that hunts two hares loses both.】
水樹奈々『水樹奈々の幸せの場所』【He that hunts two hares loses both.】
(二兎追う者は両者を失う)
「虻蜂取らず」
私は、普段から一つのことに集中するタイプなので、複数のことを同時に行うのが苦手です。このことわざとは真逆のスタイルで生きている私が、歌手と声優という2つの活動を行っているのは、考えてみると不思議ですよね。でも、どちらも声を使って表現するという部分で、自分の中ではつながっていてo(^-^)o。歌は五分間の舞台だと言われるように、主人公と自分を重ねて世界観に没入して表現するので、アフレコのお仕事ととても近い気がしています。
それぞれの活動が互いに影響を与え合ったり、思いもよらない形で融合したり…。たとえば、これまでに演じたことのない役柄との出会いで新たな表現の引き出しが増え、そこから受けた刺激で、歌や曲作りにも新たなエッセンスが加わることも。年齢と共に演じる役柄も変化していっているので、もしかしたら、今後バラード多めなアルバムができることもあったり?!(笑)。そう思うと、まだまだ楽しみが先に待っているなぁとワクワクします(o^-^o)。周りの先輩方を見ていると、皆さんとにかく若くて元気! 美魔女&魔王様が沢山いらっしゃるので、年齢を重ねることが本当に楽しみになります。水樹はまだまだ、ひよっ子です(笑)。
身近なところでいえば、水樹のバックバンド・Cherry Boysも初期メンバーはなんと70代が見えてきています!!(笑) それをものともせず、皆さんプレイヤーとしてだけではなく、コンポーザーであったり、プロデューサーであったりもしますし、その活動は本当に多岐に渡っています。二兎でも三兎でも全力で追っかけて、楽しんだが勝ちなのかもしれません。
水樹も今年は大河ドラマに挑戦させていただいたりして、まだまだ色々なことにチャレンジしていきたいなという気持ちになりました。やってみたい!、楽しそう!と思うことは、恐れず、迷わず、追いかけ続けたいと思います!!
-
-
-
-
第1227回 【Love covers many infirmities.】
水樹奈々『水樹奈々の幸せの場所』【Love covers many infirmities.】
(愛は多くの欠点を覆う)
「痘痕も靨」
「愛は多くの欠点を覆う」というところから、やはり最初に連想するのは愛猫のステラちゃん!もう本当にかわいい!!
親バカですが、食いしん坊なところさえも愛おしく感じます(笑)。ちょっと目を離した隙に唐揚げをくわえて逃走するなんてお手のもの。食事のあとにシンクの三角コーナーにほんの数秒入れていた魚の骨や、手羽先の骨に突撃してきたりするのは危険極まりないですが、それは手に取れるところに置いておいた人間が悪いので、ステラちゃんを守るためにも細心の注意を払わねば!と常にキッチンでは厳戒体制です。
不思議なのですが、おやつをあげると、ステラの食いしん坊魂に火がつくんです。おやつが呼び水になってしまうのか、もっと!もっと!としつこく絡んできます(>_<)。なので、うちではしばらくおやつ禁止令が発令されていて、出先で猫のおやつをみつけても絶対に買わないようにと、ぐっと我慢状態が続いています(^-^;;)。
そんなステラも5歳になりました。体つきも1歳~2歳辺りで完成なのかなと思っていたら、そこからも少しずつ大きくなってきて今ようやく大人フォルムになったかな、と。しなやかで、猫独特の優雅さも出てきました。換毛期は特にしっかりブラッシングしていて、いつもツヤツヤです。人間でいうと今40歳ぐらいでしょうか? 以前と比べると、全体的にかなり落ち着いてきました。女の子の猫ならではのツンデレ感もあって、いわゆるいい女系かなと思います。ご飯のとき以外は(笑)。
私が忙しくて大変なときや体調が悪いときは、察してくれているのか、そっとそばに寄ってきてくれる優しい子(o^-^o)。普段は一定の距離を保つタイプなのにピタッとくっついてきてくれたり、お布団に入ってきてくれたりして、なんて可愛いのかしら!!と飼い主はまたメロメロに(笑)。
先代のチワワのけぇたんもそうでしたが、いつもはわざと悪さをしてかまってアピールをするのに、私が大変なときにはそっとそばにいてくれて…。動物って本当に尊いです! ますます愛おしい! かわくてたまらない、ぎゅぎゅぎゅぎゅ~!……ってやるとすぐにスルスルと逃げていくのですが、それもまたよし!(笑)
-
-
-
-
第1226回 【After us the deluge.】
水樹奈々『水樹奈々の幸せの場所』【After us the deluge.】
(私たちの後に洪水が来るなら来い)
「後は野となれ山となれ」
調味料の賞味期限切れって、皆さんどこまで平気で使いますか? 私、正直かなりいっちゃいます(笑)。スパイス系のみならず、液体も塩味が強いものは特に大丈夫でしょう!と信じて、普通に使っています(笑)。
以前、期限切れの卵を生で食べて蕁麻疹が出たことがあるので、唯一マヨネーズだけは日付を気にして使っていますが、出汁パックなんて乾燥してるから大丈夫! チューブのわさびとか、柚子胡椒も平気でしょう! 料理に混ぜちゃったら熱殺菌できるし大丈夫!(笑 ……と、もったいなくてついつい使ってしまうんですよね(^-^;;)。ちなみに周りに聞くと、男性陣は意外にも賞味期限切れに敏感な人が多いみたいですが、女性陣は賞味期限と消費期限は違うので大丈夫!と、ガンガン使っている人が多数でした(笑)。疲れているときや寝不足が続いているときなど、免疫力が落ちている状態や、ライブの前などは控えていますが、基本は気にせず使ってしまいます。まず匂いを嗅いで、一口舐めて、それで問題なければお鍋にゴー!です(笑)。
あくまで自己責任なので皆さんにおすすめはできませんが、水樹は自分の味覚と嗅覚を信じて、これからももったいない精神で突き進んでまいります!(笑)
-
- もっと見る